【ドミニカ共和国生まれ大阪育ち】豊原江理佳がハーフゆえの苦労がやばい!

ワールドワイドな雰囲気さえも感じられる独特の風貌。

ミュージカルや舞台という戦場で異彩を放つ女優の豊原江理佳さん。

そんな豊原江理佳さんだからこそ、そのルーツにも興味が湧いてきますね。

今回は、豊原江理佳さんのルーツを調べてみたいと思います。

豊原江理佳はドミニカ共和国のハーフ!


画像出典元:Instagram

豊原江理佳さんは、なんとドミニカ共和国とのハーフでした。

このことは、豊原江理佳さん本人がインタビューで「ハーフなので苦労した」とも語ったいたことからファンの間にも浸透した事実です。

女優やタレントですと、「韓国とのハーフ?」という話が多いなかでドミニカとのハーフというのはスゴイですね。

 

沖縄と疑われたことも

豊原江理佳さんは、その独特の瞳から沖縄出身と疑われたこともありました。

はっきりとした瞳や日本人離れした存在感のある各パーツからでしょうか。

しかし、先に紹介したようにドミニカ共和国とのハーフであり、沖縄県とは特に所縁はないようです。

 

ドミニカ共和国はどんな国か


画像出典元:diamond online

され、ここではドミニカ共和国について簡単に紹介します。

ドミニカ共和国は、カリブ海に浮かぶ島でエスパニョーラ島の東3分の2を国土としています。

人口は約1200万人で、メジャーリーグに多くの野球選手を輩出するなど身体能力の高い国としても有名です。

日本のプロ野球球団では広島東洋カープが、野球学校を設立したことでも有名ですね。

第二次世界大戦後には、日本の国策によってブラジルやドミニカなどに移民も行われたため日系人の多い地域があったりもします

また、ドミニカ共和国は、ラム酒や葉巻、はちみつやコーヒー、ココナッツオイルが名産で、日本にも輸入されています。

 

世間の声

豊原江理佳さんがドミニカ共和国とのハーフであることは、かなり好意的に受け止められているようです。


画像出典元:X

独特のルックスがメイク映えするし目立つというのは、仰る通りですね。

存在感のある佇まいは豊原江理佳さんの個性です。

 


画像出典元:X

また、歌や演技に対しても高評価ですね。

カリブ海とえいば、ジャマイカのようにレゲエが国民的音楽になっているような国もありますから、独自のリズム感や音楽性があるのかもしれません。

自分の育った環境や人種や国のルーツがそのまま自分の個性や武器となる舞台女優という仕事は、豊原江理佳さんにとってはある意味で天職なのかもしれませんね。

そして、自分のルーツを遺憾なく発揮して生きていくことができる世の中を、これから拡充していき本当の意味で世界との距離がなくなることを願います。

国際協調の象徴や橋渡しになり得る存在が豊原江理佳さんなのではないでしょうか。

そういった意味では、国内に留まらず豊原江理佳さんの活躍の場が広がっていくことも期待されますね。

 

豊原江理佳がハーフである根拠は父親がドミニカ共和国出身だから


画像出典元:Instagram

豊原江理佳さんさんがハーフであることの根拠は父親にありました。

豊原江理佳さんの父親はドミニカ共和国の出身であることがわかっています。

また、ドミニカ共和国出身であるだけでなくミュージシャンでもあるそうで、豊原江理佳さんの歌に影響を与えている可能性もありますね。

豊原江理佳さんはドミニカで生まれて、1歳のときに母親の出身地である大阪に移住したそうです。

 

大阪出身のためドミニカの記憶はありまりない

豊原江理佳さんは1歳の頃には大阪に住み、大阪出身という生い立ちです。

そのため、ドミニカ共和国での記憶はあまりないそうです。

人間は0歳~2歳前後の記憶はあまりないのが一般的ですから、無理もないでしょう。

しかし、記憶にはなくとも受け継がれたDNAの中にドミニカ共和国のルーツが残されているのですね。

 

豊原江理佳の生い立ち!ハーフゆえの苦労も


画像出典元:Instagram

では、ここからは豊原江理佳さんの大阪での生い立ちを見て行きましょう。

「ハーフ」ということから、苦労や葛藤もあったでしょう。

 

幼少期にアニーに出演

豊原江理佳さんは幼少期に「アニー」というミュージカルに出演しています。

もともとは3歳のころ剣道を習っていた豊原江理佳さん。

喉のポリープのために剣道を辞めて、時間ができたこともあって市民劇団のミュージカルに1回参加したとのことでした。

「それがすごく楽しかった」と語る豊原江理佳さんの原点はここにあったのですね。

そして、スクールに通うようになり、そこで小学6年生のころに受けたのが「アニー」のオーディション。

一度は不合格だった念願のオーディションに合格した豊原江理佳さん、役を勝ち取る経験を味わったのはこの時でした。

しかし、そのときはあまりプロという意識はなく、演じることを楽しむスタンスだったそうです。

子供の頃は、そのくらいのほうがいいのかもしれませんね。

仕事が楽しくないと自分自身が続かないでしょうし、楽しんでいる演技は受け手への到達も違うといいます。

 

ハーフはコンプレックスで居場所を見つけるのが難しかった

ハーフであるがゆえに「居場所がない、居場所を見つけるのが難しい」と思っていたと語る豊原江理佳さん。

見た目や雰囲気、風習などが日本とはややことなることで、自らに異質性を感じていたのでしょうか。

自分はどこに居たらいいのか、何をしたらいいのか、自分は何者なのか迷いながら生きてきた。

そんな学生時代を過ごし、ハーフであるというコンプレックスを抱えていた豊原江理佳さん。

 

いじめも経験

クラスに一人しかいないハーフということでいじめも経験したようですね。

行き場のない感情や気持ち、自分の手では変えることのできないルーツ。

そんな中で受けたいじめは、表面的なもの以上に豊原江理佳さんの内面に影響を与えたのではないでしょうか。

 

心の拠り所から与える側になりたいなという気持ちが芽生えた


画像出典元:Instagram

高校生のころに演技に興味を持った豊原江理佳さん。

それまでは心の拠り所にしてきた映画での感動を、自分がそれを与える側になりたいと思うようになったといいます。

いじめやコンプレックスから感じていた「生きづらさ」を「いろんな人がいていろんな思いを抱えて生きている、それでいい」という感情に変えてくれた映画。

それを自らが周囲の人々に与えたいという夢はとても素敵なものだと共感しました。

大きな夢を持ち、ひたむきに生きてきた豊原江理佳さんだからこそできる演技がある。

このエピソードから、そういったものを痛感しました。

 

豊原江理佳のドミニカ人の父親について

ここからは、豊原江理佳さんのドミニカ人の父親について見て行きたいと思います。

 

ミュージシャン

先ほども少し触れましたが、豊原江理佳さんの父親はミュージシャンです。

サルサやメレンゲなどのラテン系の音楽を中心に作曲していたという父親。

打楽器に特徴がありリズム感も重要になるラテン系の音楽が豊原江理佳さんのルーツとなり、独特の音感やリズム感を養っていったのでしょう。

 

4歳から別々に暮らす

豊原江理佳さんは、父親とは4歳から別々に暮らしていたそうです。

仕事の関係なのかほかの理由なのかは定かではありませんが、離れて暮らすことで話す機会もなかったといいます。

 

19歳の時に偶然再会

豊原江理佳さんは19歳のときに、ニューヨークに3か月間滞在し芝居のワークショップを受けたといいます。

このとき、偶然にも父親に再会していたのでした。

渡米の際に、父親のミュージシャン仲間の家にホームステイしたそうですが、そのことを知らずに父親がその仲間に偶然電話をかけてきました。

そこで10年ぶりに電話で会話して二人で大号泣。

せっかくだから会いに行こう、ということでミュージシャン仲間がドミニカまでの飛行機を手配してくれて、再会に至ったのだといいます。

まるで、神の思し召しのように偶然がめぐり合わせた親子。

話を聞くだけでも涙が出てきそうです。

こうしてドミニカに降り立ったことで、豊原江理佳さんは自分自身のルーツを再認識し、心のピースを取り戻した、と語っていました。

このことも含めて改めて「神の思し召し」を感じますね。

 

豊原江理佳の日本人の母親について

では、次に豊原江理佳さんの日本人の母親についても見て行きましょう。

 

やりたいことを常に応援してくれた

豊原江理佳さんの母親は、やりたいことを常に応援してくれたといいます。

子供の頃に市民劇団に参加して、養成スクールに行きたいときも母親が背中を押してくれ、スクールを探してくれています。

豊原江理佳さんの母親は、こうしていつも背中を押してくれたのでしょう。

子供は親のことを見ながら、実は多くのことで遠慮したり自分なりに自制したりもします。

そんな部分を受け止めて、やりたいことの背中を押してあげられる親でいたいものですね。

 

実家は牧場経営か


画像出典元:B1A4 MUSIC

豊原江理佳さんの実家は牧場を経営しているという噂があります。

その理由は、豊原江理佳さんのX投稿でした。

上記の写真ですが、実家にヤギの家族が増えたことを報告していますが、「また」と書かれていることで動物が多いのではないかと思われたようですね。

そのことから、実家が牧場で動物が多いと思われるようになったのでしょう。


画像出典元:Instagram

また、2023年にはInstagramに「実家のヤギが増えた」という投稿もアップされていました。

この投稿からは、牧場かどうかはわかりませんが、ヤギが暮らしていくのに十分な敷地がある実家であることがわかりますね。

さて、今回は豊原江理佳さんのルーツや家族についてご紹介しました。

父親との関係や涙なしには禍亜tれない偶然の再会、自らのルーツの再確認、母親の優しさやヤギの多い実家など盛りだくさんでしたね。

自らのルーツを再確認し、自らの個性を改めて心に取り込んだ豊原江理佳さんの今後の活躍に期待しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.